Zoomの招待メールの例文・雛形を作ってみました
- 2021.01.26 | お知らせ&ブログ
CUBIC適性検査(WEB・オンライン)担当の鈴村です。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、弊社の社員研修・社員教育・コンサルティング業務もZoomを利用してのオンラインで行う機会が増えてきました。
弊社がホストになり、研修参加者に招待メールを送るので、Zoom招待メールの例文・雛形を作ってみました。
――――――――――――――――
【件名】
〇〇研修会のお知らせ(1月26日(火)14:00~)Zoom
【本文】
〇〇様
こんにちは。
ベストビジネスの鈴村です。
〇〇研修会のお知らせです。
・日時:2021年1月26日(火)14:00~〔2時間〕
(※ここに当日の内容や準備物を記入する)
当日は、ZoomというWeb会議サービスを利用して行います。
カメラ・マイク・スピーカー・(可能であればヘッドセット)を搭載した
- パソコン
- ノートパソコン
- タブレット
- スマートフォン
のいずれかをご準備ください。
はじめてZoomを利用される方は、事前にZoomのインストールとカメラ・マイクのテストをお願いいたします。
(下記の招待URLにアクセスするとインストールできます)
氏名は研修会の時に参加者として表示されますので、なるべく本名での登録をお願いいたします。
お時間になりましたら、以下の招待URLをクリックして研修会にご参加ください。
招待URLをコピーする
ミーティングID:
パスコード(パスワード):
主催者の私がミーティングに許可しないと、
「ミーティング開始」ボタンを押しても、参加待機になります。
私が許可すると開始になりますので、そのままお待ちください。
【注意事項】
通信環境の良い場所での受講をオススメいたします。
(通信速度の速い有線LAN、Wifi環境など)
せまい部屋で複数台の端末で接続すると、ハウリング(音が反響)する場合があります。
防ぐ対策として、以下のような方法があります。
・なるべく別々の部屋で受講する
・自分が発言する時以外は、Zoomのマイクをオフにする
・同じ部屋で受講する場合、端末は1台にする
・ヘッドセットを利用する
以上、よろしくお願い申し上げます。
――――――――――――――――
半導体不足で新車の製造が間に合わず、
海外向けに中古車が高く売れる時代です。
車を売るなら今がチャンスです!
思わぬ高値にビックリです。
一度自分の車も調べてみてください。