CUBIC適性検査の信頼係数が低い場合
- 2023.03.31 | よくある質問
〔Q〕
信頼係数が低い時、再試験を受けてもらう事は多いでしょうか?
それとも、信頼性に欠けるという事で、見送りという形をとるケースが多いのでしょうか?
過去事例がございましたらご教授頂きますようよろしくお願いいたします。
〔A〕
ご質問の件ですが、再受験しても信頼係数は変わらず低かったというケースが多いです。
また、信頼係数は大丈夫になっても、良い結果が出る方は少ないです。
総合判定C~Eぐらいで、DあるいはEの方が多いです。
・素直に回答しなかった
・本当の自分を隠している
・深く考えすぎる性格
といったことを考慮して、弊社の求める人物像と異なる可能性が高いと判断して、採用を見送る企業様も多いです。